総理を目指す保守思想のAKB好きによる政治経済考察

日本を愛する保守思想を持った総理を目指すAKB乃木坂好きのIT社長「AKB総理」による2分で読める政治経済ニュース解説

電池のサイズの英語での呼び方について

      2016/06/11

電池の各サイズの英語での呼び方ってみなさんご存知でしょうか。海外在住歴が6年を超えた私でも未だに覚えていませんので、ご紹介します。(私は別に英語が流暢って訳じゃないしね。)

スポンサーリンク


電池のサイズは世界共通です


ところで、電池のサイズって世界共通なのって知ってましたか? 実は、私はイギリスに留学に行くまで知りませんでした。イギリスで腕時計の電池がなくなって、時計屋さんに行った時も、小さなぺちゃんこのサイズの電池もありました。便利だけど、どうして共通なんでしょう。おかげで海外の電池式のおもちゃも日本で動きますし、逆もまたしかりです。色んな国で生まれ独自の発展をしてもおかしくないのに、不思議です。
スポンサーリンク

単三電池は英語でAA(Double A)です


本題に入りますと、電池の各サイズの名称は以下の様になっています。

単一電池 … D
単二電池 … C
単三電池 … AA (double A)
単四電池 … AAA (triple A)
単五電池 … N
角型電池 … 9

一番使う機会が多い単三電池は"doube A size battery"って呼びます。「単三電池を下さい」と言いたければ、「Can I have double A size battery?」で通じると思います。これはさすがに全部は覚えられないですね。日本の単一、単二って呼び方の方が覚えやすくて賢い気がします。海外旅行に行っても、まぁこの英語は使うことはないでしょうね。現物を手に取って「これをください」が最も間違えずに購入できますからね。
スポンサーリンク

 - 海外