総理を目指す保守思想のAKB好きによる政治経済考察

日本を愛する保守思想を持った総理を目指すAKB乃木坂好きのIT社長「AKB総理」による2分で読める政治経済ニュース解説

【対処法】子供が知らない人に本名で声をかけられたらどうなるか【実験】

      2016/06/11

今朝の番組で「子供が知らない人に本名で声をかけられたらどうなるか」という実験をやっていました。埼玉県朝霞市で起きた痛ましい誘拐事件が記憶に新しいかと思いますが、どうすれば子供を守ることができるのでしょうか。

スポンサーリンク


実験方法

小1、小2、小6と母親の3組のペアを実験対象としていました。公園のベンチに子供と母親を二人座らせます。子供はベンチに残したまま母親だけが席を外し、10分後にスタッフが子供ももとへ駆けつけ、声をかけます。「〇〇〇〇ちゃん(←本名です)、お母さんの具合が悪くなったから、ちょっとこちらに来てくれる?」と。

実験結果

小1、小2の子供はほんの10秒で、スタッフの呼びかけに応じて、スタッフが手を差し出すと、手を繋いで付いていきました。小6の子供は初めからスタッフを疑い、「本当ですか? 母に電話して確認しますね。」とスタッフに付いていかずに、その場を立ち去りました。

ポイントは本名で声をかける

番組では本名で声をかけらることがポイントの最重要ポイントに挙げていましたが、私が考えるには、身内の緊急性も重要なポイントだったと思います。母親の具合が悪いとなれば、急いでどうにかしないといけないだろうし、そこにいる人たちの中では、子供自身が母親のことをよりよく知っているでしょうから。それに加えて、スタッフが子供の本名を知っていることで、母親とスタッフが知り合いだとは思うことが想像できます。

小6の子供は例外だと思いましょう

この小6の子供は例外だと思った方が良いでしょう。親の躾が良いのか、素晴らしく賢明な子供だと思います。大人ですら、身内の緊急性を知らせられて冷静に対処できる人は、なかなかいないでしょう。

実験を踏まえて

昔は「お菓子をあげるからと言われても付いていったらいけない」と良く教えられましたが、現在は犯人も巧妙になってきています。今回の実験でも「お菓子」では小1と小2の子供も付いていかなかったかもしれません。では、どのような対策を取れば良いのでしょうか。私が思うのは、小6の子供のケースのように、子供に携帯を持たせて何かあった時は大人(父母、または祖父母、親戚など)へ電話をかけさせて、判断を仰ぐように躾すれば良いと思います。父母が繋がらなければ、祖父母にかける、とにかく誰かに繋がるまでかけた方がよいでしょう。電話に出た大人が適切な判断をできない場合も考えられますが、犯人は子供が保護者に電話しているとわかったら諦めることも多分にあると思います。
スポンサーリンク

子供の安全を守るために

この記事を読んでくださった皆様、ご帰宅されましたら、今一度家族と話し合ってみてはいかがでしょうか。普段から子供に注意喚起をすることで、防げることも多くあると思います。
スポンサーリンク

 - 社会