ピカチュウの巣を三重県伊勢市の二見興玉神社夫婦岩近くの二見浦公園で発見
AKB総理です。ポケモン狩りに行く度にピカチュウを捕まえています。ピカチュウの巣と言えるかはわかりませんが、筆者は4回中4回ともピカチュウに遭遇して、捕まえることができました。ポケモンと言えば、やっぱりピカチュウです。そんなピカチュウの巣があると分かれば、ぜひ行ってみたいですね。
スポンサーリンク
ピカチュウの巣は三重県伊勢市の二見興玉神社夫婦岩近くにあり

ピカチュウの巣は二見浦公園のホテルリゾートイン二見近く
筆者がピカチュウの巣としているところは、二見浦公園です。特にホテルリゾートイン二見の傍でよくピカチュウを見かけます。ニャースやスリープも毎回のように捕まえることができるので、お勧めの場所です。
赤く囲ったところが筆者が思うピカチュウの巣です。

ずっと東に行けば夫婦岩があります。

二見にポケモン狩りに行く際は、二見興玉神社夫婦岩だけでなく、二見浦公園も
人が多く集まるのは、夫婦岩岩付近ですが、是非足を伸ばして、二見浦公園にも足を伸ばしてください。お勧めルートは、二見浦公園付近の無料駐車場に車を停めて、二見浦公園でピカチュウを捕まえて、海岸沿いを歩いて夫婦岩に向かい、ミニリュウやレアポケモンを捕まえて、二見浦公園に戻り、再度ピカチュウを捕まえるのがお勧めです。
スポンサーリンク
さいごに

スポンサーリンク