ポケモンGOをするために伊勢神宮内宮のおはらい町とおかげ横丁に行ってきた
AKB総理です。ポケモンGOをするために、三重県伊勢市の伊勢神宮の内宮さんのおはらい町とおかげ横丁にいってきました。早朝ランニングのコースでは、ポッポやコラッタばかりで、あまりレアポケモンが出てこないので、やはり人が集まる観光地の方がいいのではないかと思って、行ってきました。
出典:http://acestrategy.jp/
楽天でポケモンGOプラスを検索する
スポンサーリンク
アマゾンでポケモンGOプラスを検索する
駐車は駐車場へ
夕食を済ませて、夜8時に伊勢神宮のおはらい町とおかげ横丁へ行ってきました。駐車場は隣接されている有料駐車場が1時間無料なので、そこを使います。P1駐車場です。おはらい町の商店の前に路駐したり、おはらい町をゆっくり運転しながらポケモンGOしている車が見られましたが、迷惑ですし、危ないので止めましょう。たまに警察が来て補導されているのを見かけます。ポケモンGOの為に、罰金なんか馬鹿らしいですし、駐車場にもモンジャラなどいっぱいポケモンが出ますよ。
伊勢神宮のおはらい町とおかげ横丁にはポケストップがいっぱい
観光地だけあって、ポケストップがいっぱいです。行ったり来たりすれば、すぐにモンスターボールがたまります。ポケモン狩りだけでなく、モンスターボールの補給に行くのもいいかもしれません。
スポンサーリンク
伊勢神宮のおはらい町とおかげ横丁にはレアポケモンがいっぱい
伊勢神宮のおはらい町とおかげ横丁にはレアポケモンもいっぱいいます。歩いていると、次々にポケモンが出てきます。中にはレアポケモンも出ます。参考までに、筆者がおはらい町とおかげ横丁で捕まえたポケモンを記しておきます。
アズマオウ
イシツブテ
ウツドン
エレブー
オニスズメ
カビゴン
カイロス
カラカラ
ガラガラ
クサイハナ
ケーシィ
コイキング
ゴース
コダック
ゴルバット
サイホーン
ストライク
ゼニガメ
ディグダ
ドガース
ニャース
ニョロモ
ニョロゾ
ピカチュウ
フシギソウ
プリン
ベゴベター
ポニータ
マンキー
モンジャラ
ヤドラン
ロコン
さいごに
伊勢神宮は神聖な場所なので、鳥居をくぐったら、ポケモンGOはしない方が良いかと思います。伊勢神宮の広報からも、「ポケモンが出ても、捕まえずにそっとしてあげてください」とメッセージが発せられました。おはらい町やおかげ横丁でも、十分ポケモンが捕まえられるので、そちらで捕まえましょう。日本人にとって、最も聖なる地である伊勢神宮の威厳を壊さないようにしたいですね。
楽天でポケモンGOプラスを検索する
スポンサーリンク
アマゾンでポケモンGOプラスを検索する